こんにちは、DIY節約男です。
早速ではありますが皆さんはセール品好きですか?
私はセール品が大好きです、食べ物にせよ日用品にせよ小売店舗を訪れた際は必ずセール品のコーナーをチェックします。
時には無駄な買い物もしてしまいますが、食品に対しては値引きシールが最高の調味料というくらいセール品が好きです。半額になった食品であればもう半額で購入できた事実だけでおいしくなるというものです。
まじめな話をしますと、人より安く財やサービスを買うことは人生を有利に生きるうえで非常に重要だと考えています。結局、稼ぐためには時間を投下しなくてはならず、その点で金=時間です。金は自分の貴重な時間を使って得るものなので、人より安く同じものが購入できればそれは時間を節約することになります。その積み上げが結果的に自分の自由な時間を増やし、人生を豊かにします。
まあ、セール品を探し回ることに時間をかけると本末転倒になるので程度問題ではありますが。
さて、人より安く買うことは人生を豊かにするとこだと力説しましたが、その機会を多く得るためには「自分にとって必要なものがセール価格で売っている」状況に遭遇する可能性を高くする必要があります。これが重要です、自分にとっていらないものが半額で売っていても嬉しくないですし、無駄にいらないものを購入してしまっても人生は豊かになりません。
必ず必要になるもの、が半額で売っててそれを購入するのがベストです。
今回は車のメンテナンスを自分で行うとその状況に遭遇する確率が結構上がります、という話を実例を含めて共有させていただきます。
今回セール価格で買ったもの
今回私が買ったセール品はブレーキパッドです。
Weds Sportブランドのものになります、国産の高性能ブレーキパッドの位置づけで定価は9,000円と結構な値段がする商品です。
ブレーキパッドは通常は前輪用2個、後輪用2個でそれぞれ分けて販売されています。今回購入したものはフロント用です。
たまたま自分の車に適合するものがセール価格で販売されていました。
ブレーキパッドを自分で交換する方は基本的には店舗ではなく、通販で購入することが多いかと思います。ブレーキパッド自体がセミプロ向けというかあまり一般の方には馴染みがないパーツなので普通のカー用品店では取り扱いが無かったり、置いてあっても選べるほどは種類が無いのが通常です。
通販であれば種類も豊富に選べ、車にもよりますが安ければ片側3~5,000円程度で購入できます。
今回の価格は通販でもなかなか目にかかれない価格でしたので購入しました。

この商品がどういった値引きをされていたかというと
9,000円→2,000円に割引されていました。70%を超える割引で非常にお買い得でした。
店舗名は処理させていただいていますが、値札としては以下とのような具合です。

カー用品店を訪れる際はセールコーナーを必ず見るようにしているのですが、たまにこういった発見があります。
知識、経験があれば「お得」に遭遇する確率が上がる
結局何が言いたいのかです。
結果的には私は車のメンテナンスを勉強しブレーキパッドを自分で交換するスキルを持っていました。
そのうえでこの今回のセール品に遭遇したこと、ブレーキパッドを自分で交換することで15,000円程度の削減をしています。
人によっては1日分の労働時間分に相当するバカにできない金額です。
ブレーキパッドを自分で交換しない人にとっては、何のパーツかもわからないでしょうし、お得なのかどうかもわからないかと思います。
ですがブレーキパッドは車検時に早ければ3年目、遅くとも5年目には交換パーツとして見積もりに入るようなパーツです。車検時に知らぬままに1万~3万程度の費用が掛かっている可能性は高いです。
こういった慣れ親しみのないパーツがお得に販売され、安く購入し実際に節約につなげられるのは車のメンテナンスを多少なり勉強し自分で行っているからです。
車に限らずなんでも当てはまるかとは思いますが、知識、経験は武器になります。
こうして節約した分を別の用途での出費に回すなどして生活の質の向上、物価高騰下での生活防衛を心がけていくことが重要で、車のメンテナンを自分で行うことはそのための大きな武器になります。
偉そうに色々述べてしまいましたたが私自身も、知識経験がなく見逃しているセール品が色々あるかと思います。日々学習し経験値を増やすことで少しでも生活の費用を減らせるよう、日々精進したいものです。
以上、ありがとうございました。
コメント